歯科コンサル「経営サポート」

歯科医院の事業収支を改善する、意思決定と舵取りをサポート

歯科医院にとって、地域での立ち位置や直面する課題は、歳月とともに大きく変化していきます。問題の小さなうちから予防し対処する。そのためには適切なマネジメントが必要です。しかし多くの先生方は診察に忙殺され、経営に時間が割けないという現実があります。

私たちは歯科医院経営の専門事業部として、管理会計によるデータをもとに、歯科医院のマネジメントをご一緒に考えます。収益アップだけでも利益改善だけでもなく、手残りを増やすためにどう手を打つか。事業収支へのこだわりと実績が、私たちの特徴です。

こんな歯科医院におススメです

課題

患者さんは増えているが、手元にお金が残る実感がないのはなぜか

課題

規模拡大(売上やチェア台数増加)のための具体的なアドバイスがほしい

課題

強みと伸びしろを知り、患者さんにもスタッフにも良い医院にしていきたい

課題

どこに時間や経営資源を重点化するのか、優先順位を整理したい

歯科コンサル「経営サポート」の特徴

経営会議で未来を共に考える

毎月WEBミーティングを実施し、マネジメントをお打ち合わせする場を設けます。
事業や財産、ライフプランなど先生のビジョンをお聞きし、現状と今後の課題を明確にし、改善点や対策方法など、打つべき施策や目標とする指標などをご一緒に考えます。

意思決定のスピードを上げる

歯科医院においては多くの場合、院長先生1人が様々な意思決定(人事・労務関連、設備投資、業者選定等)を迫られます。
多くの歯科医院での知見をもとに、私たちが選択肢とメリット・デメリットを整理させて頂く事で、スピードを持った意思決定が可能となります。


感覚から数字へ、スタッフさんと共通目標

現場の重要な傾向は、院長先生が感覚的に理解されているはずです。しかし、院長先生が意識していないところに、重要な変化が生じていることは少なくありません。
また、感覚でなく分析に基づいて、スタッフさんが分かりやすい数字(1日あたり患者数等)に落とし込むことで、医院の共通目標を設定することが可能になります。

毎月の「診療実績分析」と「意思決定ミーティング」

診療実績の記録

「診療実績管理表」をご提供しますので、スタッフさんに日々のデータを蓄積していただきます。

診療実績の分析・振り返り

分析シートを作成し、資料に基づいて前月の数値の振り返りと今後の方針を検討します。

意思決定ミーティング

経営相談を行う場を設定させて頂きます。頻度や方法(対面・WEB)は相談可能です。

関連してご提案・お見積りするサービス

事業計画の策定

中期計画、投資計画の策定、資金繰り計画、返済計画等の策定をご支援します。

試算表の早期化・適正化

管理会計試算表を用いた業績管理の仕組みをご支援します。

管理会計導入支援

意思決定に役立つ管理会計の導入をご支援します。

分院展開の検討支援

分院展開をした場合のシミュレーションや将来計画についてご支援します。

部門別損益作成支援

医院毎の損益や経営判断に必要な情報が把握できるようにご支援します。

設備投資計画支援

資金調達に向けた金融機関様のご紹介や融資交渉、設備投資予測等のご支援をします。

※お客様のご要望や状況に合わせて、個別にご提案・お見積り差し上げます。

はじめて歯科経営サポートをご契約される場合

STEP

初回面談
(1回)

・ビジョン、課題のヒアリング
・診療実績管理表のご案内

STEP

現状分析
(1ヶ月)

・資料お預かり
・現状分析のご報告とご提案

STEP

経営顧問
(12ヶ月)

・経営顧問スタート(頻度や方法は応相談)

STEP

課題への対応
(都度)

・専門領域については、個別に解決策をご提案・フォロー

歯科コンサル「経営サポート」の事例・お客様の声

経営数字が把握出来るようになり、医院としての目標設定が出来るようになった

診療実績により細かな数字が把握できるようになった為、休診日の設定や予約の取り方等の具体的な内容をスタッフと一緒に考えることが出来るようになりました。
スタッフからも頑張った内容がフィードバックされてモチベーションが上がるという声があがっており、私一人の感覚でやっていたことが医院として取り組めるようになり嬉しい限りです。

経営状況が良くなり、自身の生活も前向きに充実感を感じるようになった

毎年年初に定量的な目標と定性的な目標を立てて、年末に振り返りを行うようになりましたが、そのおかげで業績も右肩上がり、自身の中でもやりたいことが言語化されて次々と目標を実現できていっています。
未来について前向きに考えることが出来て、スタッフや家族にも良いように変わったと言われています。

歯科コンサル「経営サポート」ご契約のパターン

歯科経営サポート(Web型)

歯科経営サポートを、Webにて実施します(毎月1時間~1.5時間)。

前月数値の報告を基に、今月取り組む内容を整理し、改善点や伸びしろを把握。
他院での事例や最近のトレンドのご紹介を通して、今後取り組むべき内容を一緒に考えます。

料金目安(消費税別)
月額10万円~

歯科経営サポート(訪問型)

歯科経営サポートを、ご訪問・対面にて実施します(毎月2時間程度)。

前月数値の報告を基に、今月取り組む内容を整理し、改善点や伸びしろを把握。
他院での事例や最近のトレンドのご紹介を通して、今後取り組むべき内容を一緒に考えます。

料金目安(消費税別)
個別にお見積り

※料金については、お客様のご要望や状況によって変わりますので、あくまでも目安とお考え下さい。

よくあるご質問

どの範囲まで委託するかによって、料金体系は大きく変わるのか?

頻度や方法(対面・WEB)、求められる内容によって変わります。詳細は個別にお見積りを出させて頂きます。

毎月訪問してもらえますか?

契約内容によります。

税務や会計以外の専門家に依頼する場合、顧問契約とは別に報酬が必要になるのか?

専門的な知識を要する内容については別途報酬が必要となります。ただし、必要な場合は事前にお見積りを提示させて頂き、ご了承頂いてからの業務提供となります。

関連する事例

贈与により娘名義の口座でも、妻の財産とされるのか?

  • 医療・介護

関連する事例一覧を見る

関連するお役立ち情報

開業したい医師に知ってほしい 会計事務所が教えるクリニックの継承 会計事務所だから分かる新規開業と承継開業のちがい

  • 医療・介護

関連するお役立ち情報一覧を見る

関連するサービス