大規模クリニック向けの運営支援

人・組織マネジメントの仕組み作りで、クリニックのさらなる成長・発展へ

クリニックの事業が軌道に乗ると、事業・経営の手腕が必要になります。私たちは、これからのクリニック経営について、経営者の想いに寄り添いながら、クリニックのさらなる成長・発展に向けた戦略や仕組みづくりをサポートします。

こんな方に、お勧めのサービスです

お悩み

事業規模拡大に対して内部の組織化が追いついていない!

お悩み

施設別・部門別の損益を正しく把握し、適切な業績評価をしたい!

お悩み

モチベーションを上げる評価の仕組みを作り、医師の定着を図りたい!

お悩み

経営幹部が自発的に経営意識を持てるような組織風土にしたい!

お悩み

競争戦略として新しい収益源を開拓し、経営を安定させたい!

日本経営ウィル税理士法人の大規模クリニック向け「運営支援サービスの特徴

正しい業績管理で的確な意思決定を可能に

業績管理は、課題解決や業績向上を目指すための重要な仕組みです。業績管理を徹底することで、経営状況が明らかになるだけでなく、重要な場面における意思決定の礎と目標達成のために必要な次のアクションが明確になります。部門別での業績管理も可能なため、施設ごとの損益やキャッシュフローが可視化できます。

モチベーションを上げる評価制度で人材の定着を図る

業績管理で得た結果を基に、明確な指標を用いた評価制度を作成・導入します。
働きや貢献に見合った評価制度に整備することで、評価結果や処遇に対する納得度が高まり、モチベーション向上へと繋がります。


経営会議で組織の成長と成果の実現を可能にする

定期的に情報交換や事例を共有するための経営会議をご支援をします。私たちがファシリテーターとして参加し、会議の運営手順から、PDCAサイクルをどのように回していくのかなど、実践を通じて丁寧に指導します。経営会議がうまく機能すると、経営に対する意識が醸成され、一体感のある組織に成長することができます。

大規模クリニック向け運営支援サービス

分院開設の支援
(6〜12ヶ月)

  • 分院候補地の診療圏調査
  • 事業計画の策定
  • 資金調達や行政手続き支援
  • 分院長の契約書作成
  • 分院長やスタッフの採用支援

損益計算の導入
(3〜6ヶ月)

  • 経理体制の調査・課題整理
  • 売上経費の配賦基準を見直し
  • 施設別・部門別の損益把握
  • 必要な資料ピックアップ
  • 管理・記録方法の提案
  • 会計ソフト導入
  • 経理スタッフのサポート

評価制度の導入
(3〜6ヶ月)

  • 施設・部門ごと役割表作成
  • 分院長(部門長)の評価表作成
  • 必要に応じて幹部職員、一般職員の評価表作成
  • 人事評価専用システムを導入

経営会議指導
(3〜6ヶ月)

  • 現状分析と課題抽出
  • 中期展望や経営戦略をもとに事業計画を策定
  • 実績検討会の体制作りをサポート(院長・分院長・各部門の責任者など)
  • 会議ノウハウの提供

※お客様のご要望や状況に合わせて、個別にご提案・お見積り差し上げます。
(損益計算の導入と評価制度の導入は、ワンセットになるケースが多いです)

導入事例・お客様の声

部門長の意識を変え、事業を発展させる組織マネジメント

当クリニックでは外来診療をはじめ、通所・訪問リハビリや有料老人ホームなど、医療と介護に関する複数の事業を展開しています。しかし、規模が大きくなるにつれコミュニケーションが希薄になり、次第に各部門長と意識のズレを感じるように…。組織の改革を求め、日本経営に支援を依頼しました。
さまざまな支援の中でも、とくに経営会議指導で得られた成果が大きかったと感じています。PDCAサイクルを回すことを目的とした会議ノウハウの提供により、各部門長が自主的に目標を立て、行動するというフレームワークを構築できました。「部門長の意識を変え、事業や組織を発展させる支援」といえます。組織マネジメントの悩みを抱えるクリニックにとって、とても価値のある支援だと思います。

根拠のある提案・事例により、クリニックの立ち上げに成功

病院を経営する当院では、以前より訪問診療に関心を持っていました。コロナ禍でますますその必要性を感じ、日本経営にサポートをお願いしました。
われわれは病院運営についてのノウハウは持っていても、クリニック開業においては素人です。初期投資の額や回収までの期間、見込み患者数や収支シミュレーションに至るまで、根拠のある提案を受けられたことが、非常に良かったと感じています。判断が難しいと感じていたドクターの評価・待遇制度についても、訪問診療クリニックの給与相場やインセンティブ事例を提示いただけたことで、スムーズに決めることができました。
こうした支援のおかげで、予定よりも早く事業を軌道に乗せることができました。この成功体験は、組織全体にも良い効果をもたらしています。

大規模クリニック向け「運営支援サービス

概要をヒアリングさせていただいたうえで、作業量や難易度に応じたお見積りをご提示いたします。

「分院」マネジメント

施設別損益・分院長評価制度・会議支援など、新規開設やマネジメントの仕組みづくりをサポート

「介護施設」マネジメント

制度・会議支援など、診療所の介護施設のマネジメントの仕組みづくりをサポート

「在宅診療」マネジメント

施設別損益・医師評価制度・会議支援など、在宅診療のマネジメントの仕組みづくりをサポート

よくあるご質問

施設別損益計算、分院長評価制度導入、経営会議指導のいずれか1つだけお願いすることはできますか?

不可能ではありませんが、それぞれの支援は連動させることで効果を発揮するため、3つで1つの支援としてご活用いただくことをおすすめしております。

会計事務所は別で契約していますが、問題ありませんか?

問題ございません。ご契約されている会計事務所様に協力を仰ぎ、連携しながら運営支援を行うこともございます。

分院開設支援からお願いした場合、具体的にどのような支援を受けられますか?

分院開設支援では、以下のような支援を行います。
・分院候補地の診療圏調査
・事業計画の策定
・資金調達や行政手続きのサポート
・分院長の契約書作成
・分院長やスタッフの採用支援
分院開設後は、施設別損益計算、分院長評価制度の導入、経営会議指導を実施いたします。
また、新しい診療所を開設するだけでなく、既存の診療所をM&Aで取得する手法もあり、情報提供や行政手続きのサポートも可能です。詳細はお問い合わせください。

大規模クリニックの運営支援サービスのご相談・お見積り

関連する事例

贈与により娘名義の口座でも、妻の財産とされるのか?

  • 医療・介護

関連する事例一覧を見る

関連するお役立ち情報

診療所の経営・相続Q&A「いい人材を確保する」

  • 医療・介護

関連するお役立ち情報一覧を見る

関連するサービス