お役立ち情報

税理士の経営・財産・相続トピックスVol.015「人件費を比較する」

年末になりますと、賞与や年末調整、従業員さんの給与に関する話題が多くなってまいります。

「うちの人件費は高いかな〜、どう思う?」とご質問いただくことがございます。

さらに「他の診療所と比較してどう?」と続きます。

私は「そうですね、他の同じ診療科の診療所と比較して人件費率は明らかに高いです。

しかし、人件費としては高くないと思います。」とお答えしました。

先生から「それ、どういうこと?」と聞かれました。

「先生の診療内容であれば、常勤のスタッフ構成が必要ですから、

一般的な指標と比較したら人件費率は高くなります。

でも、1人あたりの人件費は相場平均額と比較しても大差ありませんから…」

比較の場合には、数値の絶対値ではなく、差の要因がポイントです。

過年度比較、他者比較、基準値比較、目標値または予算実績、

様々な差異の要因を見ていただくと、

その要因の中に経営の特徴とその変化が見えて来ます。

次への展開のヒントになれば幸いです。

今年も1年間有難うございました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

(2014年12月1日 税理士法人日本経営 代表社員税理士 丹羽修二)

本稿は一般的な内容を分かりやすく解説したものです。実際の税務・経営の判断は個別具体的に検討する必要がありますので、税理士など専門家にご相談の上ご判断ください。本稿をもとに意思決定され、直接又は間接に損害を蒙られたとしても、一切の責任は負いかねます。

  • 事業形態 事業・国際税務
    医療・介護
    相続・オーナー
  • 種別 トピックス

関連する事例

富裕層の相続税節税対策「タワマン節税」国側勝訴の最高裁判決の事例

  • 相続・オーナー

関連する事例一覧を見る

関連するお役立ち情報

脱炭素で利益対策!補助金+最大14%税額控除のチャンス!

  • 事業・国際税務

関連するお役立ち情報一覧を見る